Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
エアーポンプは何を使ってらっしゃいますかー⁇
安永のブロアーです。水槽いっぱいありましたら便利ですよ♪
すごくわかりやすくて勉強になりました!
ありがとうございます。とっちさんも頑張ってください!
先日は質問に回答いただきありがとうございました。水の循環も重要だと分かりました!すみませんが、立ち上げのときのたね水についても教えて下さい。1 入れるタイミングと量について教えてください。2 家の近くにエビ専門店がないのですが、普通のアクアショップで分けていただいたのでもよいですか。3 既存のビー水槽はあるのですが、「星になりはしないが増えもしない」現状です。たね水にはしない方がいいですか。(詳細:栄養系薄地き+吸着系Fキューブ、スポンジフィルターですが、薄地きの低床にはビーがあまり近寄りません。むしろピョーンと逃げていきます。Fキューブやスポンジ、ウィローモスやアマフロではつまつましています。)
濾過方式、使用のソイルによりタイミングは違います。1現在の飼育環境でしたら当日に種水を入れます。30キューブで1リットルくらいです。結構アバウトで適当に入れています。多い方が有利かもしれませんがバクテリアは目視できないのでなんともです。大型水槽から全量を持ってきて立ち上げたこともありますが、立ち上がりの早さに違いがあった様には感じませんでした。2アクアショップの水でOKです。3大人たちが元気で稚エビが育たないはエサが無いための餓死です。種水として使用するにあたり確認をお願いします。現在の水槽の管理期間が短い場合はエサになるものが少なくバクテリアの数が少ない可能性があります。長期管理で吸着系の効果がなくなっているのであればバクテリアは充分に増えているかと思います。であれば種水に適しているかと思います。ソイルの状態が良くないと近寄らない傾向もあります。見てみないとわからない部分ではありますが薄敷ですので可能性は低いです。逆に好んで集まっている場所にはエサになるものが多い可能性は高いです。
いつも参考になる動画楽しみに見てます。えびの大群さんのレッドビーが欲しいのですが販売等の予定はありますか?
ご視聴していただきありがとうございます。販売は内緒でしています。血が詰まってなく、しかも綺麗な個体を作るが、youtubeをやりながらだと困難なのです....。納得できる様になりましたら大体的にも考えます。評価していただきありがとうございます。
緑色のタブレットの商品名、教えてください。カイミジンコ、ガラス水槽側面に、びっしりわきました。とこにいたのか不思議な数でした。水槽の水、スポンジフィルターそのまま使用し、アマパウとマスターサンドネクスト新規薄敷水槽にエビさん全て移動しましたが、エビさんを、掬う時にカイミジンコも、いっしょに、新規水槽に。水の循環 意識してエビさん、飼育楽しんでいきます。
タブレットは人間用のクロレラです。ミジンコは不思議です。いない水槽もあったり、でも調子は同じだったりです。
今日、ちょうどスポンジフィルター詰まって掃除してました、メンテナンス動画に編集してる最中です(^^)私のスポンジフィルターの詰まりは、エアが出るギザギザの所に苔で詰まります、ホ-スブラシで直ぐに治りますが、テトラは確かに穴詰まり大変でした、だから今テトラ使ってない(^^)新規水槽にスポンジモミモミしちゃった、はい!ズルしました、あまりにもスポンジのフロックが勿体無くなってしまって(^^)で、稚エビが入ってしまった、生き残れるか観察してみます(^^)
動画されてる?拝見させていただきます♪スポンジを掃除すると調子落ちしちゃうが始まりで、掃除しなくても大丈夫じゃんになりました。とはいっても、どこかでモミモミですが♪
まだ、始めてみたばかりで、編集もわけわからんので、適当です、登録者も嫁のみ(^^)写真ばかりのレポート的感じですからつまらないです(^^)
登録者の数をみてください♪
お〜ありがとうございます(^^)アクアリウム設備の動画メインでのんびりやるつもりです(^^)
大群さん!お疲れ様ですいつも参考にさせてもらってますー!レッドびーさんわママさんから生まれてやっと育ってます✨諦めかけてイエローチェリー飼ったらなんとメス全てほうらんしました!!稚エビちゃんのご飯が間に合うか心配ですー
赤ちゃん誕生しましたか。おめでとうございます♪子沢山の水槽になりますよう願ってますね!
こんばんわ!底面が弱すぎるとずっと思ってまして、僕もf1にしようかと考えてます。水槽小さいから微妙ですが、弱いよりは良いかと
賛否があると思うので動画では強くは言って無いのですがバクテリアや微生物はろ過層の循環次第です。水流を弱められるギリギリの線が理想と思います。
はい。やってみます!また、調子報告します
伝え忘れました。夏の水温問題にもなりますので色々な部分のバランスを見て丁度良い所を探してみてください♪良いお話が聞けるようお待ちします。
わかりました!
初コメです。エビ初心者で、以前からあるメダカ水槽に年明けから8匹程度飼い始めました。動画の水槽は本当に楽園のようですごいです(;_;)!エビさん達も幸せそうです…!動画でたくさん勉強させて頂いています!ありがとうございます✨また次回の動画も楽しみにしてます(^O^)
コメントありがとうございます。エビさん達の魅力にハマってください♪ものすごくカワイイ子たちです。飼育をしていると困難もあるかもしれません。そときはお力になれたらと思います。エビさんたちが増えるよう願います。頑張ってください♪
大群さん動画お疲れ様です~元 郷武です。名前を通名に変更したのでよろしくお願いしますwそうなんですよね!エアーの量と水流が多いとエビさんの活性は確かに上がると思います!F1は使ってませんがエアレーションはうちも結構強めにしてますが調子いいです^^
お名前、了解です!バクテリアや菌の消費する酸素量がハンパないです。バクテリアや菌の活性からのエビさんの活性なのかと考えています。とはいっても見えないので難しいです。
質問ですスポンジフィルターの吐出量は普通のエアーポンプではまねできない?もしかしてブロアーポンプを使用しているのでは?と思うんですが・・・一般の視聴者さんには実現できない環境だと・・・自分はジェックス e‐AIR 6000WB エアーポンプ 吐出口数2口をニッソーの三方コックでいったんまとめ(一口)その先を2方に分岐してつなげています。一口に絞って吐出してもエビの大群さんのようにはできません。市販品のエアーポンプでは無理な世界を理想論として映像化しているならば、再考を。
先に質問の答えですが、アクア用のポンプで十分できます。大量のエアー量は必要ではないです。ブロアーの使用ではありますがご使用のポンプと比べて分岐しているためエアー量は少ないです。可能かどうかは他youtubeチャンネルで確認してもらえばわかりやすいと思います。十分できているはずです。お使いのポンプがスペック通りのエアー量としたら、エアー量=水量ではないのでエアーが多すぎて逆効果かと思います。一度エアー量を少なくして、ちょうど良い所を探ってはいかがでしょうか?もし、長期にわたって使用されているポンプですと消耗品の破損によりエアー量低下の疑いも考えられると思います。
エアーポンプは何を使ってらっしゃいますかー⁇
安永のブロアーです。水槽いっぱいありましたら便利ですよ♪
すごくわかりやすくて勉強になりました!
ありがとうございます。
とっちさんも頑張ってください!
先日は質問に回答いただきありがとうございました。水の循環も重要だと分かりました!すみませんが、立ち上げのときのたね水についても教えて下さい。
1 入れるタイミングと量について教えてください。
2 家の近くにエビ専門店がないのですが、普通のアクアショップで分けていただいたのでもよいですか。
3 既存のビー水槽はあるのですが、「星になりはしないが増えもしない」現状です。たね水にはしない方がいいですか。
(詳細:栄養系薄地き+吸着系Fキューブ、スポンジフィルターですが、薄地きの低床にはビーがあまり近寄りません。むしろピョーンと逃げていきます。Fキューブやスポンジ、ウィローモスやアマフロではつまつましています。)
濾過方式、使用のソイルによりタイミングは違います。
1現在の飼育環境でしたら当日に種水を入れます。30キューブで1リットルくらいです。結構アバウトで適当に入れています。多い方が有利かもしれませんがバクテリアは目視できないのでなんともです。大型水槽から全量を持ってきて立ち上げたこともありますが、立ち上がりの早さに違いがあった様には感じませんでした。
2アクアショップの水でOKです。
3大人たちが元気で稚エビが育たないはエサが無いための餓死です。種水として使用するにあたり確認をお願いします。現在の水槽の管理期間が短い場合はエサになるものが少なくバクテリアの数が少ない可能性があります。長期管理で吸着系の効果がなくなっているのであればバクテリアは充分に増えているかと思います。であれば種水に適しているかと思います。
ソイルの状態が良くないと近寄らない傾向もあります。見てみないとわからない部分ではありますが薄敷ですので可能性は低いです。逆に好んで集まっている場所にはエサになるものが多い可能性は高いです。
いつも参考になる動画楽しみに見てます。えびの大群さんのレッドビーが欲しいのですが販売等の予定はありますか?
ご視聴していただきありがとうございます。
販売は内緒でしています。血が詰まってなく、しかも綺麗な個体を作るが、youtubeをやりながらだと困難なのです....。
納得できる様になりましたら大体的にも考えます。
評価していただきありがとうございます。
緑色のタブレットの商品名、教えてください。カイミジンコ、ガラス水槽側面に、びっしりわきました。とこにいたのか不思議な数でした。水槽の水、スポンジフィルターそのまま使用し、アマパウとマスターサンドネクスト新規薄敷水槽にエビさん全て移動しましたが、エビさんを、掬う時にカイミジンコも、いっしょに、新規水槽に。
水の循環 意識してエビさん、飼育楽しんでいきます。
タブレットは人間用のクロレラです。
ミジンコは不思議です。いない水槽もあったり、でも調子は同じだったりです。
今日、ちょうどスポンジフィルター詰まって掃除してました、メンテナンス動画に編集してる最中です(^^)
私のスポンジフィルターの詰まりは、エアが出るギザギザの所に苔で詰まります、ホ-スブラシで直ぐに治りますが、テトラは確かに穴詰まり大変でした、だから今テトラ使ってない(^^)
新規水槽にスポンジモミモミしちゃった、はい!ズルしました、あまりにもスポンジのフロックが勿体無くなってしまって(^^)
で、稚エビが入ってしまった、生き残れるか観察してみます(^^)
動画されてる?拝見させていただきます♪
スポンジを掃除すると調子落ちしちゃうが始まりで、掃除しなくても大丈夫じゃんになりました。
とはいっても、どこかでモミモミですが♪
まだ、始めてみたばかりで、編集もわけわからんので、適当です、登録者も嫁のみ(^^)
写真ばかりのレポート的感じですからつまらないです(^^)
登録者の数をみてください♪
お〜ありがとうございます(^^)
アクアリウム設備の動画メインでのんびりやるつもりです(^^)
大群さん!お疲れ様ですいつも参考にさせてもらってますー!
レッドびーさんわママさんから生まれてやっと育ってます✨諦めかけてイエローチェリー飼ったらなんとメス全てほうらんしました!!稚エビちゃんのご飯が間に合うか心配ですー
赤ちゃん誕生しましたか。おめでとうございます♪
子沢山の水槽になりますよう願ってますね!
こんばんわ!
底面が弱すぎるとずっと思ってまして、僕もf1にしようかと考えてます。水槽小さいから微妙ですが、弱いよりは良いかと
賛否があると思うので動画では強くは言って無いのですがバクテリアや微生物はろ過層の循環次第です。水流を弱められるギリギリの線が理想と思います。
はい。やってみます!
また、調子報告します
伝え忘れました。夏の水温問題にもなりますので色々な部分のバランスを見て丁度良い所を探してみてください♪
良いお話が聞けるようお待ちします。
わかりました!
初コメです。エビ初心者で、以前からあるメダカ水槽に年明けから8匹程度飼い始めました。動画の水槽は本当に楽園のようですごいです(;_;)!エビさん達も幸せそうです…!動画でたくさん勉強させて頂いています!ありがとうございます✨また次回の動画も楽しみにしてます(^O^)
コメントありがとうございます。
エビさん達の魅力にハマってください♪ものすごくカワイイ子たちです。
飼育をしていると困難もあるかもしれません。そときはお力になれたらと思います。エビさんたちが増えるよう願います。頑張ってください♪
大群さん動画お疲れ様です~元 郷武です。名前を通名に変更したのでよろしくお願いしますwそうなんですよね!エアーの量と水流が多いとエビさんの活性は確かに上がると思います!F1は使ってませんがエアレーションはうちも結構強めにしてますが調子いいです^^
お名前、了解です!
バクテリアや菌の消費する酸素量がハンパないです。バクテリアや菌の活性からのエビさんの活性なのかと考えています。とはいっても見えないので難しいです。
質問です
スポンジフィルターの吐出量は普通のエアーポンプではまねできない?
もしかしてブロアーポンプを使用しているのでは?と思うんですが・・・
一般の視聴者さんには実現できない環境だと・・・
自分はジェックス e‐AIR 6000WB エアーポンプ 吐出口数2口をニッソーの三方コックで
いったんまとめ(一口)その先を2方に分岐してつなげています。
一口に絞って吐出してもエビの大群さんのようにはできません。
市販品のエアーポンプでは無理な世界を理想論として映像化しているならば、
再考を。
先に質問の答えですが、アクア用のポンプで十分できます。大量のエアー量は必要ではないです。ブロアーの使用ではありますがご使用のポンプと比べて分岐しているためエアー量は少ないです。
可能かどうかは他youtubeチャンネルで確認してもらえばわかりやすいと思います。十分できているはずです。
お使いのポンプがスペック通りのエアー量としたら、エアー量=水量ではないのでエアーが多すぎて逆効果かと思います。一度エアー量を少なくして、ちょうど良い所を探ってはいかがでしょうか?
もし、長期にわたって使用されているポンプですと消耗品の破損によりエアー量低下の疑いも考えられると思います。